

採用情報
Career
主体的に
動くことができる
在宅医療もおひさま会も、今後ますます発展を続けていきます。
そんな中で、もっと組織を良くするために自分から行動できる人をおひさま会は歓迎します。
フラットな組織で、率直な意見を言い合える人を募集します。
プロとしてチームで
活躍できる
おひさま会では、通常の在宅医療よりも多くの職種でチームを組んで業務に臨みます。
その中で、自分の得意分野を活かして連携し、より良いチームを一緒に作っていける人を募集します。
思いやりを持って
人と接することができる
おひさま会のスタッフは、患者さんにだけでなくご家族や仲間に対しても思いやりを持って接する人が多いです。
目の前の人への優しさを忘れず業務に取り組める人を歓迎します。
おひさま会の特徴
働き方

週4勤務可
週32時間以上で常勤勤務可能。日中の在宅往診と18時以降の往診を 組み合わせることも可能です。

選べる勤務地
勤務地は、垂水⇄西宮、西宮⇄寝屋川の2つのエリアを選択可能。複数のクリニックに携わることでさまざまな経験を積むことが可能に。※医師のみ対象です

在宅勤務可能
全職種、現場でなくてもできる仕事は在宅ワークが可能。勤務時間を有効活用することが できます。
教育・育成

おひさまナビ
多職種勉強会を毎月実施。院内はもちろん、院外の人でも参加可能なオンライン勉強会。

キャリアラダー
職種別のオリジナルラダーを用意。定期的な振り返りを通じてスキルアップをサポート。

Learner Driven制度
学びたい意欲のある人を支援。学会や研修のための費用をサポート。
その他

家賃補助

ユニフォーム支給
医師・NS・薬剤師の方には当院オリジナルのユニフォームを支給。

充実のオフィス
集中とリラックスをかなえるオフィス。いつでも淹れたてのおひさま会オリジナルブレンドのコーヒーもご用意。
スタッフからのメッセージ

医療の最終目的とはなんでしょうか?それは、単に痛みが取れることではなく、愛する人と過ごすときに、あなたの笑顔が増えることだと思うのです。
患者さんの願いと思いを深く理解し、それを決して見失わないように伴走する。そして、医療の力を、その願いと思いに直結させる。
僕は、この取り組みを皆さんとともに、日本中に最速で広げていきたいと思っています。
医療の最終目的とはなんでしょうか?それは、単に痛みが取れることではなく、愛する人と過ごすときに、あなたの笑顔が増えることだと思うのです。
患者さんの願いと思いを深く理解し、それを決して見失わないように伴走する。そして、医療の力を、その願いと思いに直結させる。
僕は、この取り組みを皆さんとともに、日本中に最速で広げていきたいと思っています。
理事長 山口高秀

おひさま会では、法人内で活躍する多職種の職員が、それぞれの専門性を活かして、地域との繋がりを拡げ、強固な絆を構築すべく、日々活動しています。
それと同時に仲間のwant to(やりたいこと)を理解し、自身のwant toを実現できる職場作りを目指しています。是非一緒にワクワクを創造してみませんか?
おひさま会では、法人内で活躍する多職種の職員が、それぞれの専門性を活かして、地域との繋がりを拡げ、強固な絆を構築すべく、日々活動しています。
それと同時に仲間のwant to(やりたいこと)を理解し、自身のwant toを実現できる職場作りを目指しています。是非一緒にワクワクを創造してみませんか?
COO 福田俊一

私たちは変化することを恐れず、柔軟に対応しチャレンジし続けることを大切にしています。そして、自分の一挙手一投足が誰かの日常に繋がっていると実感しています。困難な時ほどユーモアを忘れず、背景に思いを馳せ、想像力を働かせ解決する、何事も楽しむ力を持った方とぜひお会いしたいと思っています。
私たちは変化することを恐れず、柔軟に対応しチャレンジし続けることを大切にしています。そして、自分の一挙手一投足が誰かの日常に繋がっていると実感しています。困難な時ほどユーモアを忘れず、背景に思いを馳せ、想像力を働かせ解決する、何事も楽しむ力を持った方とぜひお会いしたいと思っています。
CBO 田崎めぐみ
西宮の事業所に勤務している医師も看護師も、ここへたどり着くまでの経歴はバラバラです。
私自身もずっと続けてきた循環器内科での勤務を離れ、訪問診療に従事することになるなどまったく予想しておりませんでした。
ただ病院勤務時代には「自分が訪問してあげることができたらな」と思う場面が多数あり、もしかするとその頃から訪問診療に引き寄せられていたのかもしれません。「家だからできない」ことと同じかそれ以上に「家だからこそできること」があると思っています。
少しでも興味を持ってくださる方がおられましたら、ぜひお気軽に見学にお越しください。
あなたの世界が拡がるきっかけがここにありますように。
おひさまクリニック西宮 院長 青木 浩
おひさまクリニック西宮
院長
青木 浩
西宮の事業所に勤務している医師も看護師も、ここへたどり着くまでの経歴はバラバラです。私自身もずっと続けてきた循環器内科での勤務を離れ、訪問診療に従事することになるなどまったく予想しておりませんでした。ただ病院勤務時代には「自分が訪問してあげることができたらな」と思う場面が多数あり、もしかするとその頃から訪問診療に引き寄せられていたのかもしれません。「家だからできない」ことと同じかそれ以上に「家だからこそできること」があると思っています。少しでも興味を持ってくださる方がおられましたら、ぜひお気軽に見学にお越しください。あなたの世界が拡がるきっかけがここにありますように。
垂水・西宮・寝屋川——それぞれにカラーの異なる3つの事業所を展開中。
どの拠点も共通しているのは、「よく動き、よく変わる」こと。変化の波に身を任せるもよし、
いっそ自分で波を起こすのもアリです。どちらにせよ、退屈しているヒマはありません(笑)。
なかでも寝屋川事業所は、医師も看護師も事務スタッフもフラットな関係。誰がボケても誰かが
ツッコんでくれる(?)、風通しの良さが自慢です。
診療は真剣、でも雰囲気は和やか。クリニック運営のあれこれも、舞台裏まで丸見えです。
在宅医療の現場では、笑いあり、涙あり、時にはバタバタも…。そんな毎日を一緒に楽しみ、乗り越えていける仲間を募集中です。まずは気軽に見学へ!訪問診療の経験不問、緊張不要です。
「ちょっと見てみようかな」くらいのノリで、お越しいただけると嬉しいです。
おひさま在宅クリニック
院長
平井 傑
垂水・西宮・寝屋川—それぞれカラーの異なる事業所を展開中。共通しているのは「よく動き、よく変わる」こと。変化の波に身を任せるもよし、いっそ自分で波を起こすのもアリ。どちらにせよ退屈しているヒマはありません(笑)なかでも寝屋川事業所は医師も看護師も事務スタッフもフラットな関係。誰がボケても誰かがツッコんでくれる?風通しの良さが自慢。診療は真剣、でも雰囲気は和やか。クリニック運営のあれこれも舞台裏まで丸見えです。在宅医療の現場では笑いあり涙あり、時にはバタバタも…。そんな毎日を一緒に楽しみ、乗り越えていける仲間を募集中。訪問診療の経験不問、緊張不要です。ちょっと見てみようかなくらいのノリで見学にお越しいただけると嬉しいです。
おひさま在宅クリニック 院長 平井 傑
会社説明資料
より詳しくご説明いたします。
募集要項
ワーカー
専門職
ワーカー
専門職