カテゴリー
お知らせ

2025年度 各クリニックの院長体制のお知らせ

2025年度の各クリニックの院長体制につきまして、以下の通りお知らせいたします。

🔸 おひさまクリニック
院長:山口 高秀 (2025年4月1日付)

🔸 おひさまクリニック西宮
院長:青木 浩 (2025年4月1日付)

🔸 おひさま在宅クリニック
院長:平井 傑

🔸 おひさまクリニック舞子
院長:山口 高秀 (2025年4月1日付)

🔸 おひさまクリニック芦屋
院長:青木 浩 (2025年4月1日付)

これからも、皆様に安心していただけるクリニックを目指して、より一層努力してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー
お知らせ

外来データ提出加算の算定開始について

当法人は、2024年12月に厚生労働省より「高血圧・脂質異常症・糖尿病のデータ提出実績および在宅医療のデータ提出実績が認められた保険医療機関」として認定されました。

この認定は、厚生労働省が実施する「外来・在宅医療調査」に準拠し、正確かつ継続的にデータを提出できる医療機関に与えられるものです。当院が地域医療の質向上に寄与していることが評価された証と考えております。

これに伴い、2025年1月より以下の加算の算定を開始いたします。

外来データ提出加算(50点/月)(生活習慣病管理料を算定する方)
在宅データ提出加算(在宅医学管理料を算定する方)

今後も、より良い医療を提供できるよう努めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー
お知らせ

【2/17多職種交流会 BANSO GO!開催のお知らせ】

昨年10月に西宮で開催し、大好評だった多職種交流会『BANSO GO!』が今年2月に神戸市垂水区で開催されます!
【講師】
九州大学人間環境学研究院 人間科学部門教授
飯嶋 秀治先生
【テーマ】
 連携における相互理解と自己理解の手法
「文化人類学と地域包括ケアの関係」
お申し込みは、webサイトのお問い合わせ、インスタやXからのメッセージでも受け付けております。
ご参加お待ちしております!
カテゴリー
お知らせ

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
昨年は、大変お世話になり有難うございました。

本年も「あらゆる力を繋ぎ、生涯共に歩む医療」を追求し、笑顔とエネルギーで希望を灯し、諦めない未来を照らしだす「おひさま会」でありたいと思います🌞✨

2025年もどうぞよろしくお願いいたします!

カテゴリー
お知らせ

山口理事長が「エッセンシャルワークの未来」に掲載されました

【お知らせ】

このたび、山口理事長がリクルートワークス研究所の特集「エッセンシャルワークの未来」に掲載されました。
「かかりつけ医の育成が医師不足を救う 『健康担当者』として治療をデザイン」をテーマにお話ししています。
かかりつけ医の必要性や育成の重要性について、理事長の考えが語られています。ぜひ、以下よりご覧ください!

掲載はこちら

カテゴリー
お知らせ

おひさまナビの放課後11月21日ZOOM開催!「ACPの罠」

医療関係者の皆様を中心におひさまクリニック 家庭医療専門医の稲岡 雄太先生が「ACPの罠」をテーマにお話しさせていただきます。ZOOM開催・無料で先着100名となっています。ご参加お待ちしております!

日程:2024年11月21日(木)
時間:17:00~18:00
講師:稲岡 雄太先生(家庭医療専門医)
テーマ:「ACPの闇」

こちらからお申し込みください!

カテゴリー
お知らせ

おひさまナビ中止のお知らせ

このたび、予定しておりましたおひさまナビについて、諸般の事情により10月以降中止することとなりました。

参加を予定していただいていた皆様にはご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。

今後の開催については、改めてウェブサイトにてお知らせいたしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー
お知らせ

おひさま在宅クリニック 院長交代のお知らせ

2024年10月1日付で、おひさま在宅クリニックの院長に平井 傑(ひらい すぐる)が就任いたしました。
今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリー
お知らせ

令和6年10月からの先発品希望に関する選定療養について

 

当クリニックでは、10月より原則として一般名処方を行い、医療上の必要がある場合のみ、先発品を指定する形を取らせていただきます。使用感など、医療上の必要がない理由による先発品の指定はできませんので、ご了承ください。

令和6年10月からの 医薬品の自己負担の新たな仕組み

 

 

カテゴリー
お知らせ

【10/18 多職種交流会 BANSO GO!開催のお知らせ】

昨年12月に西宮市、今年度7月に神戸市で開催し、大好評だった多職種交流会『BANSO GO!』が今年10月に西宮で再び開催されます!
【講師】
九州大学人間環境学研究院 人間科学部門教授
飯嶋 秀治先生
【テーマ】
 連携における相互理解と自己理解の手法
「文化人類学と地域包括ケアの関係」
お申し込みは、FAXはもちろん、webサイトのお問い合わせ、インスタやXからのメッセージでも受け付けております。
ご参加お待ちしております!